日野高校公式ツイッター
日野高校のツイッターをぜひご覧ください。
部活動紹介、学習・進路活動、行事、施設紹介など、日野高校の日々の様子をお伝えしています。
日野高校のツイッターをぜひご覧ください。
部活動紹介、学習・進路活動、行事、施設紹介など、日野高校の日々の様子をお伝えしています。
3月28日から始まります関東公立大会に向けて、浅川沿いから見ることができる場所に横断幕が設置されました。
みなさん、応援よろしくお願いいたします。
都立日野 | 59 | 13 | 1Q | 20 | 78 | 都立城東 |
---|---|---|---|---|---|---|
18 | 2Q | 14 | ||||
12 | 3Q | 22 | ||||
16 | 4Q | 22 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、1/9に行われた新人戦本大会2回戦にて都立城東高校と対戦し、59-78で残念ながら敗退しました。
第3支部優勝の実力を誇る都立城東に対し食らいつくKINGFISHERS。前半は3点差で折り返します。
しかし、フィジカル、高さの差が少しずつ表れはじめ、最終的には19点差で試合終了となりました。
都ベスト32という結果となりましたが、4月の関東大会予選ではさらに上を目指して鍛えなおします。
今後とも、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 75 | 20 | 1Q | 11 | 57 | 開成 |
---|---|---|---|---|---|---|
19 | 2Q | 10 | ||||
17 | 3Q | 11 | ||||
19 | 4Q | 25 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、1/8に行われた新人戦本大会1回戦にて開成高校と対戦し、75-57で見事に勝利しました!
全ての時間帯でゾーンディフェンスを続けた開成高校に対し、落ち着いたボール回しとシュートで得点を重ねたKINGFISHERS。
序盤に2本の3ポイントを連続で決めて勢いに乗り、都ベスト32を取ることができました!
次回は1/9(日)9:00~ 都立小平南会場にて都立城東高校と都ベスト16を懸けて2回戦を戦います。勝てば1/10の試合にも出場できます!
今大会も無観客開催となりますが、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
全国選手権大会WINTERCUP2021が12/23~29の期間で行われました。
KINGFISHERSの8名が、補助役員(テーブルオフィシャルズ・フロアワイパー)として大会の補助を行いました。
27日の準々決勝は東京体育館メインコートで行われ、その中の1試合を担当しました。
スポンサーが日清食品ということで、27日の試合で使われたモップはカップヌードルでした!
また、1/8(土)16:00~ ホームコート日野会場にて、開成高校と新人戦本大会1回戦を戦います。
勝利すれば、1/9(日)9:00~ 小平南会場にて、都立城東高校と2回戦を戦います。
2022年も、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 146 | 41 | 1Q | 22 | 64 | BLUE IMPULSE |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 2Q | 18 | ||||
38 | 3Q | 14 | ||||
38 | 4Q | 10 |
現在、JBA主催のU-18リーグ戦を行っています。6チームの総当たりで順位を競います。
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、11/28に行われた第5戦にてBLUE IMPULSEと対戦し、146-64で見事に勝利しました!
クラブチームとの対戦は初めてでしたが、序盤からディフェンスで勢いをつけ前半だけで70点を奪います。
最後まで集中した攻防を見せ、146点を積み上げ勝利しました!(現在3勝2敗)
今年度のU-18リーグ戦はこれで終了となりました。結果は後日お知らせいたします。
1月の本大会に向け、引き続き皆様の大応援の念力をお待ちしております!
準決勝
計 | |
保谷 | 8 |
日野 | 1 |
準決勝、公立選手権に続き相手は強豪保谷高校。前回は何もできないまま3回コールドで負けた相手。初回の守備で、バント処理につまづきミスで3点を献上。裏の攻撃でノーアウト2.3塁のチャンスに、3.4.5番が凡退して試合が決まった。決して相手に痛打されたわけではないが、守備に課題が出て、好機に点数につなげることが5回コールドゲームで敗退。
今大会3位に入ったことで、本校2回目の関東公立大会進出が決まった。未経験者が多数を占める本校にとっては大健闘である。しかし、それ以上にさらに上位チームを倒すためには課題が明確になった。
勝負するのは相手でなく自分自身。弱いところや不安なところにミスや課題が出るのが公式戦である。
体力やスピードの向上、捕球やバッティングのタイミングの取り方など、基礎的な能力の向上なくしてこれ以上の成長は見込めない。リベンジに向けて、前を向け、がんばれ日野高ナイン!!
2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
日野 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 8 | |
合同チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0× | 0 |
3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
日野 | 0 | 5 | 1 | 5 | 11 | |||
江北 | 0 | 0 | 0 | 0× | 0 |
2回戦は第三商業、第四商業、晴海総合による合同チームにとの対戦。序盤硬さが見えていたが、エース篠﨑の踏ん張りとホームランにより6回コールドゲームによる勝利。
3回戦はいよいよベスト4を懸けて対戦。初回でエースが右ひじにデッドボールにあう波乱のスタート。アクシデントもありながら、守備陣もエースを盛り立てて、4回コールドゲームで勝利。
公立選手権に続いて連続でベスト4に進出。そしてチームの目標の一つであった念願の関東公立大会出場を決めた。
準決勝、決勝は27日の土曜日。さらなる高みを目指すには、走塁やバッティングなどの改善が必要だ。がんばれ日野高ナイン!!
日野高バドミントン部は、10月31日から11月14日まで行われた新人大会団体戦で3位に入賞しました。
3年生が引退し、1,2年生のみの体制になって初めての入賞で選手としても今後の励みになったのではないかと思います。
それと同時に、さらなる上昇を目指すための課題も見えてきました。
今後もバドミントン部一丸となって入賞を目指していきますでの応援よろしくお願いします。
10月31日 | 日野 3 - 0 福 生 |
10月31日 | 日野 3 - 0 八王子東 |
11月 7日 | 日野 3 - 0 光 丘 |
11月 7日 | 日野 3 - 0 井 草 |
11月14日 | 日野 1 - 3 明 星 |
都立日野 | 60 | 18 | 1Q | 19 | 80 | 都立南平 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 2Q | 16 | ||||
13 | 3Q | 18 | ||||
15 | 4Q | 27 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、11/14に行われた新人戦第2支部大会5回戦にて都立南平高校と対戦し、60-80で残念ながら敗退しました。
前半は取って取られての凌ぎあいになり、ほとんど点差が開かないまま後半に入りました。
しかし相手のビッグリバウンダーにことごとくリバウンドと得点を重ねられ、徐々にリードを広げられました。
最終的には20点差をつけられ、終戦となりました。
支部大会はベスト8で終わりましたが、2022年1月の本大会ではリベンジしたいと思います!
一から鍛えなおします。皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 101 | 30 | 1Q | 3 | 56 | 都立三鷹中等 |
---|---|---|---|---|---|---|
24 | 2Q | 11 | ||||
26 | 3Q | 20 | ||||
21 | 4Q | 22 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、11/7に行われた新人戦第2支部大会4回戦にて都立三鷹中等教育学校と対戦し、101-56で見事に勝利しました!
序盤から持ち味のディフェンスを最大限に発揮したKINGFISHERS。
ベンチ入りメンバーの全員出場を達成し、100点ゲームを達成しました!
これにより、2022年1月に予定される新人戦本大会の出場が決定しました!
次回は11/14(日)9:00~ 明星会場にて都立南平高校と5回戦を戦います。勝てば支部ベスト4となります!
今大会も無観客開催となりますが、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 74 | 22 | 1Q | 18 | 63 | 八王子実践 |
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 2Q | 8 | ||||
16 | 3Q | 16 | ||||
20 | 4Q | 21 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、11/3に行われた新人戦第2支部大会3回戦にて八王子実践高校と対戦し、74-63で見事に勝利しました!
序盤はリードを許しながらも持ち味の3ポイントでこらえて、1Qは22-18で凌ぎます。
190cmの選手を擁する相手のゾーンディフェンスに苦戦しますが、少しずつ差を広げました。
終始10点差の厳しいゲームでしたが、最後はKINGFISHERSが勝利しました!
次回は11/7(日)12:00~ ホームコート日野会場にて都立三鷹中等教育学校と4回戦を戦います。
今大会も無観客開催となりますが、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 96 | 17 | 1Q | 6 | 56 | 和光 |
---|---|---|---|---|---|---|
18 | 2Q | 10 | ||||
33 | 3Q | 12 | ||||
28 | 4Q | 28 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、10/31に行われた新人戦第2支部大会2回戦にて和光高校と対戦し、96-56で見事に勝利しました!
今大会の初戦となったこの試合、緊張もあり、ラインからのはみ出しもあり、静かな立ち上がりとなりました。
思うように点数が取れない時間帯もありますが、ディフェンス力を見せつけ優位に立ちます。
ディフェンスから流れを作り出し、KINGFISHERSが一気に畳みかけ、後半だけで61点を取り勝利しました!
次回は11/3(水祝)12:00~ ホームコート日野会場にて八王子実践高校と3回戦を戦います。
今大会も無観客開催となりますが、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 62 | 10 | 1Q | 15 | 82 | 専修大附属 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 2Q | 18 | ||||
17 | 3Q | 26 | ||||
21 | 4Q | 22 |
現在、JBA主催のU-18リーグ戦を行っています。6チームの総当たりで順位を競います。
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、10/10に行われた第4戦にて専修大学附属高校と対戦し、62-82で残念ながら敗北しました。
強豪校専修大附属と序盤から互角に渡り合ったKINGFISHERSでしたが、徐々に力の差を見せつけられる展開に。
健闘しましたが、残念ながら20点及びませんでした。(現在2勝2敗)
次回はまだ未定ですが、クラブチーム ブルーインパルスと最終戦を戦います。
残念ながら無観客開催ですが、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 71 | 10 | 1Q | 21 | 86 | 都立高島 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | 2Q | 22 | ||||
14 | 3Q | 21 | ||||
26 | 4Q | 22 |
現在、JBA主催のU-18リーグ戦を行っています。6チームの総当たりで順位を競います。
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、10/3に行われた第3戦にて都立高島高校と対戦し、71-86で残念ながら敗北しました。
都立同士の戦いとあって、高島サイドも強いバスケットを展開してきました。
受けて立ったKINGFISHERSでしたが、キャプテンの負傷も重なり思うように点数が取れませんでした。
4Qに反撃を繰り広げましたが、残念ながら15点及びませんでした。(現在2勝1敗)
次回は10/10(日) 日大豊山会場にて専修大学付属高校と戦います。
残念ながら無観客開催ですが、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
オンライン始業式など様々な実験を経て、いよいよ日野高校でもオンライン授業が本格スタートとなりました。
リアルタイムのオンライン授業、動画配信授業など、様々なタイプの授業が続きます。
今までにない経験を生徒も先生も積み、コロナ禍に負けずよりよい学習を目指します。
2年ぶりに日野高祭が開催されました!
今年度は無観客、生徒が出し物を回る時間も学年ごとに分割され、感染対策を万全に行いました。
1年生の従来の出し物は演劇でしたが動画上映に変更し、どのクラスも個性豊かな動画となりました。
2年生は感染対策を徹底しながら縁日やお化け屋敷で盛り上がりました。
3年生の食販は残念ながらできませんでしたが、有志のメンバーで映え写真ブースを作ってくれました。
部活動の発表もそれぞれが素晴らしい演技や出し物を披露してくれました。謎のMr.Xも出現しました。
夏休みの間に、「第14回日本高校ダンス部選手権 関東・甲信越大会」に、2年生の選抜メンバーが出場しました。
日野高校がこの大きな大会に挑戦するのは初めて。ときにはうまくいかないこともありましたが、メンバー全員が一生懸命練習に取り組みました。
本番はJ:COMホール八王子にて行われました。今までで一番緊張する舞台でしたが、本番の演技・表情は最高に良かったと思います。しかし残念ながら決勝には残ることができず、悔しい結果となりました。強豪校を中心に、自分たちの勉強にもなりました。
この経験を活かし、さらにレベルアップできるよう、秋の大会に向けてまた頑張ります!!
引き続き応援よろしくお願いします。
3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
第一商業 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | ||
日野 | 5 | 1 | 0 | 3 | 2× | 11 |
準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
国分寺 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 5 | ||
日野 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3× | 6 |
準決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
日野 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
保谷 | 2 | 4 | 4× | 10 |
3回戦は渡辺のタイムリー、篠﨑の2本のホームランなど打線がつながり伝統校を5回コールドで撃破。
準々決勝、いよいよシード校国分寺とベスト4を懸けて対戦。極限の暑さの中で、両校エースによる消耗戦となる。再三のチャンスに一本が出ず苦しい展開に。
時間制による最終回、疲れが見えた相手ピッチャーに粘りの攻撃。最後は、相手が力尽き、押し出しのフォアボールでサヨナラ勝ち。粘りに粘って勝ち取ったベスト4。これで、翌日の準決勝に進出。そして、公立新人戦のシード校になる。
2日目の準決勝は、ベスト4以上が集結。
本校以外は、3年生が残る名門校。会場の雰囲気にのまれ、守備が崩壊。エース篠﨑も力尽き、万事休す。何もできず自滅した。
しかしながら、各校3年生が残る中で、初心者が占める新チームで臨んだ本校が、3位になったのは、大健闘であり、自信につながった。
大切なのは、これからの彼女たちの取り組みである。相手チームではなく、自分自身に打ち勝つことができる確かな技術と、強い精神力を身に着けることができるかが問われている。
シード校として臨む公立新人戦に向けて、新たなスタートを切った彼女たちの暑い夏は始まったばかりである。
都立日野 | 65 | 23 | 1Q | 12 | 48 | 日大豊山 |
---|---|---|---|---|---|---|
9 | 2Q | 9 | ||||
10 | 3Q | 9 | ||||
23 | 4Q | 18 |
現在、JBA主催のU-18リーグ戦を行っています。6チームの総当たりで順位を競います。
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、8/1に行われた第2戦にて日大豊山高校と対戦し、65-48で見事に勝利しました!
この試合も強豪相手に臆することなく挑んだKINGFISHERS。
知る人ぞ知るホームコート日野会場は灼熱地獄。(エアコンがつきました)
お互い厳しい条件の中、多彩なオフェンスを繰り出したKINGFISHERSが勝利を掴みました!(現在2勝0敗)
次回は8/29(日) 15:00~ 日本学園会場にてクラブチームBLUE IMPULSEと戦います。
残念ながら無観客開催ですが、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 77 | 28 | 1Q | 24 | 65 | 日本学園 |
---|---|---|---|---|---|---|
17 | 2Q | 13 | ||||
10 | 3Q | 18 | ||||
22 | 4Q | 10 |
現在、JBA主催のU-18リーグ戦を行っています。6チームの総当たりで順位を競います。
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、7/25に行われた第1戦にて日本学園高校と対戦し、77-65で見事に勝利しました!
新チームとなり初めての試合を迎えたKINGFISHERS。強豪日本学園に臆することなく挑みました。
ラン&ガンのスタイルで速攻を決めまくる試合運びを見せ、大事な初戦を取ることができました!
次回は8/1(日) 11:30~ ホームコート日野会場にて日大豊山高校と戦います。
残念ながら無観客開催ですが、皆様の大応援の念力をお待ちしております!
1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
日野 | 2 | 5 | 0 | 9 | 16 | |||
城東・葛飾南 | 0 | 0 | 1 | 2× | 3 |
2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
日野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 |
武蔵丘 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 |
偉大だった3年生が引退し、新チームによる初めての公式戦である。本大会は、3年生も出場可のため、引退試合も兼ねている。1回戦は、城東・葛飾南合同チームとの対戦。
エースの篠﨑が成長。悔しい思いをしたインターハイ予選を経験し、制球力・球威共に増した姿を見せた。相手チームはほとんどバットに当たることはない完璧な投球だった。守備の乱れから3点を献上したのが課題である。
予選一位通過をかけて、武蔵丘と対戦。相手は3年生が残っており、球威があるエースピッチャー中心に守りに穴がないチーム。
序盤から、両校エースの白熱した投手戦。篠﨑は、この試合も球威あるボールをテンポよく投げ込んで、3回までは完璧に抑える。
4回、武蔵丘の攻撃で新チームのもろさが露出する。篠﨑の球威に押され、打ち取ったフライを立て続けにエラーし2点を献上。
5回にも1点をとられ、6回、時間制により最後の攻撃。絶体絶命の状況でも、先輩から受け継いだ”絶対にあきらめない”強い精神力を発揮。
疲れが見え始めた相手ピッチャーからフォアボールを選ぶ。そして、ここまで踏ん張ってきたエースの篠﨑。ここまで、体が突っ込んで凡打していたが、この打席では”ふっ”と力が抜けていた。きれいに振り抜いた打球は、レフトスタンドはるか後方に飛び込む、値千金の特大の同点3ランホームラン。
この一発で緊張の糸が切れた相手エースが崩れ、大逆転勝利を収めた。この勝利によりブロック1位通過。8月1日から始まる決勝トーナメントに進む。
彼女たちの底力を見せた試合だったが、課題も明確。強豪校と違い、本校は高校からソフトボールを始めた選手が7割を超える。練習で鍛え上げられ、地道なトレーニングによって強くなるチームである。
運動能力が高かった先輩たちとは違い、現時点で、パワー、走る能力などに劣る。守備面の弱さは明確だ。決勝トーナメントに向けて、その課題を克服していくことが、ベスト4に残るには必須条件である。新チームの奮闘を望む。がんばれ、新生日野高校ソフトボール部!!
こんにちは、日野高校女子ダンス部です!
54期生が引退し、現在はHGD55×56の新体制で活動中です。
7/17(土)に、本校グラウンドにて、吹奏楽部と合同で野球部の夏大会の応援をしました。
新型コロナウイルスの影響で球場でのチアの応援はできず残念ですが、勝ち進んでくれることを祈っています!!
また、我々も夏の大きな大会に向けて練習中です。引き続き頑張りたいと思います!
応援よろしくお願いします。
1年生
6月7日午前に開催しました。 | ||
2年生
6月7日午後に開催しました。 | ||
3年生
6月3日午前に開催しました。 | ||
都立日野 | 55 | 16 | 1Q | 27 | 109 | 東海大菅生 |
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 2Q | 33 | ||||
9 | 3Q | 27 | ||||
14 | 4Q | 22 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、6/13に行われたインターハイ予選5回戦にて東海大菅生高校と対戦し、55-109で残念ながら敗退しました。
前回大会のリベンジマッチとなった5回戦。今までの練習の積み重ねを発揮し、1Qは16-27と11点差でしのぎます。
2Qの序盤KINGFISHERSが仕掛け、東京都2位のチームに1桁点差まで詰め寄ります。
しかしここから地力の強さを見せた相手が得点を積み重ね、2Qの終わりには32-60まで離されてしまいました。
4回戦から90分後の試合はやはり厳しかったですが、4Qは3年生が全員出場し、得点を奪うことができました。
最後まで戦う姿勢を崩さなかったKINGFISHERSでした。
次の日からは1、2年生の新チームとなりますが、これからも皆様の温かいご声援をよろしくお願いいたします!
都立日野 | 96 | 19 | 1Q | 11 | 63 | 成城 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 2Q | 12 | ||||
22 | 3Q | 18 | ||||
26 | 4Q | 22 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、6/13に行われたインターハイ予選4回戦にて成城高校と対戦し、96-63で見事に勝利しました!
3年生全員の集大成となったこのゲーム。序盤から安定した攻撃を見せ、着実に相手を圧倒したKINGFISHERS。
ホームコートの強みを存分に生かし、3年生全員出場を達成し都ベスト32を掴みました!
いよいよ前回大会のリベンジマッチ!東海大菅生と5回戦を戦います!!
都立日野 | 83 | 12 | 1Q | 16 | 60 | 安田学園 |
---|---|---|---|---|---|---|
13 | 2Q | 16 | ||||
29 | 3Q | 11 | ||||
29 | 4Q | 17 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、6/6に行われたインターハイ予選3回戦にて安田学園高校と対戦し、83-60で見事に勝利しました!
アウェーでの戦いとなったこの試合、序盤から安田学園の攻撃になんとか食らいつきながら後を追う展開に。
25-32の劣勢で迎えた後半、#4の3ポイント2発を皮切りに勢いづいたKINGFISHERSが一気に畳みかけ、アウェーをものともせず後半だけで58点を取り勝利しました!
次回は6/13(日)11:00~ ホームコート日野会場にて成城高校と4回戦を戦います。勝利すれば、14:00~ 東海大菅生vs豊南の勝者と5回戦を戦います。 東海大菅生高校が勝ち上がった場合、前回大会5回戦と全く同じカード、リベンジマッチとなります!!
3年生の集大成です!皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 93 | 21 | 1Q | 17 | 64 | 目黒学院 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | 2Q | 14 | ||||
26 | 3Q | 16 | ||||
25 | 4Q | 17 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、5/30に行われたインターハイ予選2回戦にて目黒学院高校と対戦し、93-64で見事に勝利しました!
先週の1回戦、160点を取って勝利してきた相手に対し、序盤からがっちりペースを掴んだKINGFISHERS。
どのクォーターも集中力を発揮し、今大会の初戦を安定して乗り切ることができました!
次回は6/6(日)13:30~ 完全アウェーの中、安田学園会場で安田学園高校と3回戦を戦います。
皆様の大応援の念力をお待ちしております!
1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
日野 | 1 | 0 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 7 |
学習院女子 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 5 |
2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
錦城 | 2 | 7 | 10 | 19 | ||||
日野 | 3 | 0 | 0 | 3 |
1回戦は初回、2番篠﨑のタイムリーツーベースでさい先よく先制するも、2回に2点を取られ逆転された。
その後、3回表に、1番キャプテン伊藤の3塁打を皮切りに、2番篠崎、4番新加入の町河、5番野口の連続タイムリーツーベースなどで4点を取り、ビックイニングに。そして、4回、5回と着実に追加点を入れ、試合の流れをつかむ。
しかし、5回裏、守備の乱れもあり3点を取られ追い上げられる。ここで、今年のチームの良さである辛抱強さを発揮。最後まで、気持ちを切らさずに6、7回を0点で抑え、春季都大会において本校初のベスト16に進んだ。
2回戦はベスト8をかけて錦城高校と対決。天候悪化のために開始時間もずれ込み、途中で雨やひょうが降り、2度に渡る中断という波乱のゲームだった。待ち時間が長くコンディショニングが難しい中、好投を続けてきたエースピッチャーが、疲れと緊張で指の力が入らず投げられなくなり本大会の終了を迎える。
コロナ禍で露出したトレーニング不足という課題と、高校ソフトボールの厳しさを改めて認識した大会だった。
しかしながら、初心者が8割を占める本校にとって、地道な練習でつかみ取った価値あるベスト16であった。そして、悔し涙を流す中で、インターハイ都大会に向けて雪辱を誓いあった日野高校ナインであった。
3年生の頑張りに、2年生が奮闘し、新メンバーや新1年生も糾合して、戦う集団に生まれかわった日野高校ソフトボール部。今大会でベスト16に入ったことで、秋季大会まで支部予選免除となった。
3年生最後の大会であるインターハイ都大会はもう始まっている。戦いの余韻に浸っているメンバーは誰もいない。都ベスト8.ベスト4というさらなる頂を目指す彼女たちの戦いはまだ続く。
都立日野 | 58 | 18 | 1Q | 30 | 92 | 東海大菅生 |
---|---|---|---|---|---|---|
12 | 2Q | 23 | ||||
14 | 3Q | 20 | ||||
14 | 4Q | 19 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、4/29に行われた関東予選5回戦にて東海大菅生高校と対戦し、58-92で残念ながら敗退しました。
4回戦の激闘から1時間半。疲れの回復が間に合わない中1Qの開始3分で速攻を立て続けに決められ1-12と劣勢を強いられます。
しかしタイムアウトで冷静さを取り戻し、それ以降はイーブンの展開で18-30と食らいつきます。
クォータースコアで見ると最後まで粘り強く戦いましたが、最終的には58-92で試合終了となりました。
コロナ禍ですが、現3年生は5/23(日)から始まるインターハイ予選が最後の大会となります。
最後まで自分のプレイを信じて戦います。皆様の大応援の念力をお待ちしております!
都立日野 | 99 | 42 | 1Q | 10 | 72 | 都立墨田川 |
---|---|---|---|---|---|---|
19 | 2Q | 22 | ||||
19 | 3Q | 11 | ||||
19 | 4Q | 29 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、4/29に行われた関東予選4回戦にて都立墨田川高校と対戦し、99-72で見事に勝利しました!
遂に目覚めたKINGFISHERS。ファーストショットから打てばすべてリングに吸い込まれる猛攻で、4回戦にして1Qで42点を奪う最高の滑り出しを見せました。
その後も安定した得点を重ね、都ベスト32を掴みました!
都立日野 | 80 | 15 | 1Q | 8 | 54 | 東京学芸大附 |
---|---|---|---|---|---|---|
19 | 2Q | 12 | ||||
24 | 3Q | 14 | ||||
22 | 4Q | 20 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、4/25に行われた関東予選3回戦にて東京学芸大附属高校と対戦し、80-54で見事に勝利しました!
1Qはお互いロースコアの静かな立ち上がりとなりましたが、少しずつ地力を見せつける展開に。
後半は攻撃のリズムよく点数を重ね、見事に勝利を掴みました。
次回は4/29(木祝)11:30~ ホームコート日野会場で都立墨田川高校と4回戦を戦います。
4回戦に勝利すれば同日14:30~ ベスト16を懸けて5回戦を戦います。
厳しいダブルヘッダーです。皆様の大応援の念力をお待ちしております!
1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
日野 | 3 | 5 | 8 | 16 | ||||
清瀬 | 1 | 0 | 0× | 1 |
2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
東京純心女子 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 7 |
日野 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 3× | 8 |
1回戦は2HRのエースの活躍を始め打線が爆発し、危なげなく初戦を突破しました。
2回戦(本選出場決定戦)は相手ピッチャーの速球に序盤苦戦し、先制され苦しい展開に。
試合が動いたのは3回。4番のタイムリーで追い上げムードに。
失点を抑えつつ、6回に4点を奪いついに逆転。あと3人抑えれば勝利でしたが、最終回に守備の乱れもあり3点を取られ再び大ピンチに。
しかしここで諦めないのが彼女たちの真骨頂。裏の攻撃で執念を見せ、最後は2死満塁から2年生の逆転サヨナラタイムリーで決着しました!
3年生の勝利への執念に2年生が奮闘し、新入部員も含め全員で勝ち取った本大会。5月2日からの健闘も楽しみです!
都立日野 | 81 | 18 | 1Q | 25 | 66 | 明治学院 |
---|---|---|---|---|---|---|
13 | 2Q | 10 | ||||
12 | 3Q | 12 | ||||
38 | 4Q | 19 |
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、4/18に行われた関東予選2回戦にて明治学院高校と対戦し、81-66で見事に勝利しました!
3Qまで常に10点ビハインドを背負う苦しい初戦となりました。
4Q中盤でようやく本来の元気を取り戻し、4Qだけで38点を奪い勝利を掴みました。
次回は4/25(日)12:00~ ホームコート日野会場で東京学芸大附属高校と3回戦を戦います。
今年度も皆様の大応援の念力をお待ちしております!
KINGFISHERS男子バスケットボール部は、4/18(日)12:00~ ホーム日野会場にて関東予選2回戦を戦います。
相手は1回戦を勝ち上がってきた明治学院高校です。
本大会も無観客試合となってしまいますが、今年度も皆様の大応援の念力をお待ちしております!
硬式野球部が2021年度春季東京都高等学校野球大会でベスト16になり、
夏の西東京大会のシード権を獲得しました!